大阪万歳!
2019.02.04
PP局鈴村でございます。
阿達さん。せっかく繋いで頂いたバトンが遅くなり大変失礼しました。
最近かなり寒くなってしまって毎日朝が辛いですよね。
冬が苦手と言ってましたが、僕は自分なりに結構楽しんでて、あまり嫌な季節のイメージはないです。
春とか秋は過ごしやすいイメージですが、逆に刺激がなくボケーっとしがちなんです。
冬はグルメとファッションとイベントでテンション上がらないですか? もう終わりそうですが・・・・
休みの日は家族で行ける美味しい鍋屋さんを探しまくりますし、服はアウターがとにかく欲しくなって
買いまくります。(お金がかなりキツイーーーー)
あとクリスマスと正月も家では一大行事で楽しみだらけのイメージです。
あと小さい楽しみは、youtuberオススメ買ってよかったアイテムを揃えて幸せ感じることはしてますよ。
そこで今年の冬、鈴村が買ってよかったオススメアイテムBEST3をご紹介します。
一つ目は
無印の「軽量オーストラリアダウンポケッタブルノーカラーブルゾン」です。
これは襟の無いインナーダウンでジャケットの中にも目立たず着れて、デザインも良く軽くて保温性に優れたコスパ最強です。
2つ目は
またも無印の「オーガニックコットンフランネルボタンダウンシャツ」です。オーガニック素材だから肌触り抜群です。
最後も無印で「あたたかファイバー着る毛布パジャマ」になりました。かなり暖かい無印のファイバー毛布が
着れる最強アイテムです。家に帰って着替えるだけで暖房があまり必要なくなったので経済的にも最高です。
うちの家族は4人ともコレです。ちなみに靴下もファイバーアイテムを使ってるので家で暖房はほとんど使ってません。。。
こんな感じで、冬は「あったかい幸せ」をかなり楽しんでいます。
阿達さんも苦手な季節の楽しみ方で幸せ気分になれますよ。
仕事でも春が近くなり、いよい来期スタート! さぁ行くぞという気持ちになってきましたが、
バロックもデザインだけでなく色々なチャレンジで大阪・東京を盛り上げて行くと思います。
これから前へ立つ役割として色々とコミュニケーションを交わすことになる山本君!
大阪も2025年の万博で盛り上がって行くと予想され、万博のテーマも「いのち輝く未来社会のデザイン」。
コンセプトは「未来社会の実験場」と掲げられています。つまり大阪も未来に向けてデザインとチャレンジを
していくと思います。
山本君が関心あるもので「未来的だなぁー」とか「いいデザインだね」とか「面白い取り組みやな」などに自身の観点で社会の気になっている事を教えてください。若手の思考に興味あります。