刀剣乱舞、すげーっ

Date

初回、見ていただけていたなら、ありがとうございます!
って事で、今回もよろしくお願いしますw
今回は巷で噂の(?)、“刀剣乱舞” についてです。
“刀剣乱舞”って?って方もニュースやテレビCMなどで一度は見られていると思います。(多分w)

DMMゲームスからオンラインゲームとして誕生したのですが…“古の名だたる刀がプレイヤーである審神者(さにわ)と呼ばれる主(あるじ)によって、刀でありながらも刀剣男士(人の姿)としてこの世に生み出された存在” をなんやかんや育成して、歴史を都合の良いように変えようとする時間遡行軍(敵)から歴史を守る為に戦う戦略シミュレーションゲームです…説明、ながww
あ、ゲーム0P曲はユーミン。新作書き下ろしで歌唱もご本人がされているんですよ( ´艸`)

この刀剣乱舞、媒体がゲームだけで終わらないトコロが凄いなーと思っていて。
雰囲気の異なるストーリーでアニメ化を2作品、俳優さんが刀剣男士となって、初回で触れさせていただいたストリートプレイ(一般的な舞台演劇)とミュージカル舞台と映画2作品。
ストリートプレイと映画は同じキャストさん、ミュージカルは別のキャストさんで成り立ちます。なんならミュージカルは2部構成で、1部はミュージカル本編で2部はライブw
(私はこのミュージカルの方は苦手で。本編はまぁ良いとして、なぜ歌って踊るライブが必要なのかと……。以前の旧ブログでも触れましたが、疑問で仕方なくてw 知っていて好きな方はごめんなさいって事で……)

ちなみにこれは2作品目の映画特典ですが、
左から公開 1週目ステッカー・2週目クリアしおりなのですw

凄いなーおいっ!と更に思うのは、ゲームの影響が上記だけに留まらず、各地で今までも開催されていた日本刀展示会に驚くほどの人が押し寄せたり(主に女性ですがw)、刀剣商に模造刀を買い求める人が増えたり、戦争や色んな理由で消えてしまった名刀を復元する為のクラウドファンディングが立ち上がるや否や速攻で驚くほどの金額が集まったりと、本当に各方面に派生していて経済効果だけじゃなく色々と参考にするのに良い事例だな、と思ったり思わなかったりw

少しですがそれを身近に感じた事がありまして。
家から徒歩で行けるギリギリの範囲内に石切劔箭神社(石切さん)があるのですが、この神社は平安時代に作られたとされる太刀 石切丸を御神刀としていて且つ所蔵もしていらして、日本の重要美術品にも認定されているほどなんです!
この石切丸、怪物退治の際に大きな石まで斬り落とした事が名前の由来になっています。
「平成」から「令和」への改元の時、奉祝事業として公開された際に他の大太刀や太刀も展示されるとあって行ってきた事があるのですが、真剣なので光り輝く刀身は神社ということも相まって物凄く尊く神々しかった記憶が。

いつも石切さんにお参りの際に寄る飲食店があって、そこの女将さんとは仲良くさせてもらっていてお邪魔した時は色々とお話しするのですが、ある時、“石切丸きてたね” とw
ん?wwと思いつつ聞いてみると、数年前から刀を持った袴姿の人をよく見かけるようになったのよねー、と。
石切さんって上にある近鉄石切駅から下の神社まで長い参道が続いていているんです。中央線新石切駅もあるのですが古くからある駅ではないので参道が無くお参りする方の大半は上にある近鉄石切駅から来られるんですよねー。
なので、どうやら刀剣男士のコスプレの方々が参道を通って神社まで行かれていたようでw
だから刀剣を知っていたのかーっww
確かにこの時も展示されている石切丸を始め他の男士のコスプレをしている方が何人か来られていました。(あ、もちろん周りに迷惑が掛からないように、境内の横を抜けると神馬舎や一息つけるちょっとした広場があるのですが、そちらにいらっしゃいました。)
参道のお店の方々は、そのままの姿(コスプレ)で入って飲食やお買物などしてもらっても構わないようにしているんですって。
若い人が来てもらったら参道も賑やかになるし、その上お店に入って買物してもらったらこっちも助かるからねー…との事。
確かにお年寄りが多い中(失礼)、キャッキャと賑わいを見せてくれていた方が来る人も来やすくなるし、疲れたらお店に入ろうとかなりますもんね( ー̀ωー́)゙うんうん
こうやって狭い場所であっても経済が回っているんだなー、と少し身近に思った次第です。

左より、改元奉祝事業時に刀身とは別に展示されていたものw・薬師寺での展示会で貼られていたポスターです

巷が少し融通が効くようになってきたので、またそろそろ展示会も行ったりしたいなー、と思い始めてきたこの頃。
少し経済、回してみ始めようか?w

B面TOPに戻る